杜の日々

好きな本や日常、創作について

アルのライターになる前の話・後編

マンガ情報アプリ「アル」と出会う少し前の時期、あることがきっかけでマンガのコマのスクショ投稿の著作権について考えていました。

そのきっかけというのが、天才ハッカーとエンジェル投資家のマンガ『王様達のヴァイキング』が、地元の宮城県警のサイバー課の求人募集の広告になったこと。

 

 

▼当時のコラボポスターの画像は公式でPDFダウンロード出来ます。

このことで、サイバー事件をはじめ、改めてネットリテラシーについて考えるようになり、マンガのコマのスクショやテレビ番組のスクショをアップしたり、それを利用したツイートに反応することを控えるようになりました。

けれど、名台詞や名シーンのコマを皆にみせて布教したいという気持ちは勿論あり、いつかそんなサービスが出来て欲しいと願っていたところに出来た「アル」。

出版社に許可を得てコマ投稿を可能にしているこちらのサービス。

しかし、実は一番最初に抱いた印象は「本当に許可を得てコマ投稿しているの…?」でした。

漫画村問題などがあった頃だっとのと、私はIT業界に明るくなかった為、けんすうさんがどんな方か全く知りませんでした。

そんな私が何故アルを利用するようになったかというと、コマ投稿についてスピリッツの編集部員である山内菜緒子さんが関わっていると明言されていたからです。

インタビュアーである木村俊介さんの著書「漫画編集者」にて山内さんのインタビューを読んで以来、ずっと尊敬して憧れている方が携わっていると知り、安心して利用出来るサービスなんだとわかりました。

漫画編集者www.amazon.co.jp
1,980(2020月10月23日 06:32 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する
 

 

しばらくいちユーザーとしてアルを利用した後に、コンクールが開催され私は『猫で人魚を釣る話』を題材にした感想文を書き応募しました。

その記事が入賞したことと、しばらくしてライターの募集をされているのを見て、自分の文章で好きな作品を語り、知らない人に興味を持って貰いたいという気持ちでライターに応募し、現在に至ります。

(余談ですが、『重版出来!』のトークイベントが開催されて東京に行く前日にアルのライター採用の連絡が来て、トーク会に出演されたいた山内さんにお手紙でこっそりそのことを書きました。)

原作ファンでもあり色々と思い入れのある作品『王様達のヴァイキング』のレビュー記事で、ライターとしてデビューしました。

 

 

 

 

 

アルのライターになる前の話・前編

【※こちらはnoteの記事の移植となります。】

初めまして、花と申します。(名前をライターの名義と統合しました)

先月2020年9月にマンガ情報アプリ「アル」のライターになって1年になりました。

▼現在公開中の記事一覧

▼インタビューに参加させて頂いた記事

 

備忘録も兼ねてライターになる前のことやアルを知ったきっかけを書いていきます。

ライターではないただのヲタクだった私

私は元々、同人誌などの二次創作やオリジナルマンガや小説の創作活動をやっているヲタクでした。

しかし、些細なことがきっかけで心が完全に折れてしまい二次創作でもオリジナルでも創作活動の一切を辞めてしまいました。

好きなマンガやコンテンツへの想いをぶつける手段だった創作活動を辞めた後、私がずっとしていたことは

好きな作品が掲載されている雑誌の購読とそのアンケート回答、ファンレターの送付でした。

上記に掲載した『あさひなぐ完結こざき亜衣先生2万字インタビュー』にも少し詳細が書かれているのですが、『あさひなぐ』をはじめとするスピリッツの作家へのファンレターを基本的に年に1度のバレンタインの時期にプレゼントと共に送付することを数年前からしていました。

それを始める様になったのは、好きな作家へファンレターを送ったファンの方がお礼のお返事を貰ったという話を当時ちらほら耳にし、単純に羨ましいな…もしかしたら自分も書いたら貰えるかな…と思ったことがきっかけでした。

またもう一つの大きな理由がありました。

それは私が好きなマンガ『あいの結婚相談所』の原作者である矢樹純先生のブログの記事で

「単行本の売り上げは良くないけれどアンケートが上位なので連載が続いている」と書かれていたのを読み、

単行本を買うのも大事だけれど、編集部に読者がいることを知ってもらわないと意味が無いんだなと思ったことです。

▼矢樹純先生のブログ

 

 

また、当時は好きなマンガについて語るブログをやっていて(現在は閉鎖)、好きな作品に興味を持ったり購読してくれる人が増えて欲しい、そうすることで好きな作品が打ち切りにならないで続いていって欲しいという思いでやっていました。

しかしその頃に好きな作品の打ち切りが続き、一般人のブログだけじゃ布教にならないし、何かマンガ好きな人達がオススメ作品を紹介しあって尚且つ購買にスムーズに繋がるサービスが出ないかなぁとぼんやり考えてた時期でもあります。

それからしばらくして登場したサービスこそ「アル」だったのです。

《次回に続きます》

記事が公開されました

お久しぶりです。
2021年現在、マンガ情報アプリ「アル」と地元宮城をメインにしたWEBサイト「ウラロジ仙台」にてライターと編集をしています。
一番最初の記事に書いた『バカレイドックス』の原作者の矢樹先生にご協力頂き、『あいの結婚相談所』作画担当の加藤八木先生へインタビューをし、その記事が公開されました!
https://urarozi-sendai.com/personal/3852/

来年も漫画や地元宮城県を応援する活動や勉強をしていきたいと思いますのでよろしくお願い致します!

そしてTwitterでも発表しましたが、今年の #俺マン2021は以下の通りです。

日々草/戸田誠二

大奥/よしながふみ

原色宝石図鑑/藤田律

呪術廻戦/芥見下々

ルックバック/藤本タツキ

マチネとソワレ/大須賀めぐみ

トリリオンゲーム/稲垣理一郎 池上遼一

ほしとんで/本田

無能の鷹/はんざき朝未

いじめ探偵/榎屋克優 阿部泰尚

祝!「バカレイドックス」重版出来‼

 

打ち切りとなっていた「バカレイドッグス」がめっちゃコミック及び電子書籍の売り上げ好調の結果、重版出来なったようです!

ワーイ!嬉しい!!

 

そして、Twitterで検索すると「続編希望」という声をよく目にしますが、それが本心なら、是非ともヤンマガ編集部にメールなり手紙・葉書で意思を伝えるべきです。

編集の方々もTwitterエゴサなどはしてるかと思いますが、編集部に直接届けた声だけが結果に繋がると考えています。

私もぼちぼちお祝いのメッセージとともに熱意を込めた手紙を送る予定です。